南三陸町地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)
〇地域計画について
今後、農業従事者の高齢化や人口減少に伴い、遊休農地や耕作放棄地の拡大など人と農地の問題が懸念されています。このため、次の世代へ農地を引き継いでいくために、農業経営基盤強化促進法が2022年5月に改正され、2023年4月に施行されました。この改正により、「人・農地プラン」は「地域計画」として、法律に位置づけられ、2025年3月末までに計画を策定することが求められています。
〇地域計画策定地域
町内4地区において計画を策定する予定です。
1 志津川地区
2 戸倉地区
3 入谷地区
4 歌津地区
〇協議の場の結果のとりまとめ・公表について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、「協議の場」の結果を公表します。
1 志津川地区「協議の場」の結果(A4判 2ページ)pdf [178KB pdfファイル]
2 戸倉地区「協議の場」の結果(A4判 2ページ)pdf [177KB pdfファイル]
3 入谷地区「協議の場」の結果(A4判 2ページ)pdf [179KB pdfファイル]
4 歌津地区「協議の場」の結果(A4判 2ページ)pdf [180KB pdfファイル]
〇地域計画の策定・公表について
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定により地域計画を定めたので、公表します。
1 志津川地区
「地域計画」(A4判 5ページ)pdf [371KB pdfファイル]
「目標地図」(A4判 7ページ)pdf [3650KB pdfファイル]
2 戸倉地区
「地域計画」(A4判 4ページ)pdf [334KB pdfファイル]
「目標地図」(A4判 6ページ)pdf [2173KB pdfファイル]
3 入谷地区
「地域計画」(A4判 8ページ)pdf [673KB pdfファイル]
「目標地図」(A4判 4ページ)pdf [2559KB pdfファイル]
4 歌津地区
「地域計画」(A4判 6ページ)pdf [452KB pdfファイル]
「目標地図」(A4判 8ページ)pdf [2965KB pdfファイル]
