ごみ分別辞典(は−ほ)
は
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| パイプ椅子 | ○ | ||||
| バインダー | ○ | 金具部分は台紙を切断し、不燃ごみへ | |||
| 秤(はかり) | ○ | ||||
| バケツ(金属製) | ○ | プラ製は40㎝以下に切り可燃ごみへ | |||
| はさみ(各種はさみ類) | ○ | ||||
| はし、箸箱 | ○ | ||||
| はしご(金属製) | ○ | プラ製は40㎝以下に切断する | |||
| パソコン(ノートパソコン含む) | × | × | × | × | 購入先やパソコンメーカーに相談する。直接「パソコン3R推進センター」(Tel 03-5282-7685)へ連絡しても可能 |
| バター、マーガリンの容器(プラ製) | ○ | ||||
| バッテリー | × | × | × | × | 購入先等に相談(適正処理困難物) |
| バッテリー補充液の容器 | ○ | ||||
| バット(金属製 野球用) | ○ | 木製は最長40㎝・太さ10㎝に切り可燃ごみへ | |||
| 発泡スチロールの箱 | ○ | 最長40㎝・太さ10㎝に切り可燃ごみへ | |||
| 花火 | ○ | 水に濡らして出す | |||
| 歯ブラシ | ○ | ||||
| 針(縫い針、釣り針等) | ○ | 缶に入れ蓋をする。 | |||
| 針金 | ○ | 丸めて出して下さい | |||
| ハンガー(金属製) | ○ | プラ製は可燃へ | |||
| パンフレット | ○ | 紙ひもで十字に結ぶ |
ひ
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| ピアニカ | ○ | ||||
| ピアノ | × | × | × | × | 購入先又はメーカーに相談する |
| ひげそり(使い捨て) | ○ | ||||
| ひげそり(電動) | ○ | ||||
| ビニールシート | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ビニールホース | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ビデオカメラ | ○ | ||||
| ビデオテープ | ○ | ||||
| ビデオデッキ | ○ | ||||
| ビール瓶 | ○ | ||||
| ビール缶 | ○ | ||||
| ビー玉 | ○ | ||||
| ビニールテープ | ○ | ||||
| 瓶 | ○ | 飲料用は資源物へ。他は不燃物へ | |||
| 瓶のキャップ(金属製) | ○ | プラ製は可燃ごみへ | |||
| 便せん | ○ | 見られて悪いものは可燃ごみへ |
ふ
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| ファイル(紙製) | ○ | 金具部分を取り除き資源ごみへ (見られて悪いものは可燃ごみへ) |
|||
| ファミコン本体 | ○ | ||||
| ファミコンソフト | ○ | ||||
| ファンデーション(化粧品) | ○ | ||||
| フィルム(ケースも含む) | ○ | ||||
| フィルムの外箱 | ○ | 開いて雑紙として、紙ひもで結わえるか紙袋に入れる | |||
| プール(幼児用) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 布団 | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 布団カバー | ○ | たたんで、布か紙ひもで結ぶ | |||
| フライパン | ○ | ||||
| ブラインド(金属製) | ○ | ||||
| ブラインド(プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 風呂用ふた(プラ製・木製) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ふん(犬・猫) | ○ | ||||
| ファクシミリ | ○ | ||||
| 封筒(紙) | ○ | セロテープや紙以外のものを取り除き、紙ひもで十字に結わえるか紙袋に入れる | |||
| ブラシ | ○ | ||||
| プラモデル | ○ | ||||
| プランター(木製・プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切する | |||
| プリンター | ○ | ||||
| 古着(布製) | ○ | 皮やビニール、毛糸は資源にならないので可燃ごみへ | |||
| フロッピーディスク | ○ | ||||
| 風呂床マット | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 文庫本 | ○ | 紙ひもで十文字に結んで出す |
へ
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヘアーブラシ(金属製) | ○ | プラ製は可燃ごみへ | |||
| ベット(木製) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ベットマット(スプリング有) | ○ | 布、スポンジなどの燃えるごみと金属などの燃えないごみに分け、燃えるものは40㎝以下に切り、燃えるごみへ(金属製品は粗大ごみへ) | |||
| ベットマット(スプリング無) | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ペットボトル(飲料用) | ○ | キャップを外し、ラベルをはがす | |||
| ペットボトル(油用) | ○ | ||||
| ペットボトルのキャップ | ○ | ||||
| ヘッドフォン | ○ | ||||
| ベルト (皮・布・ビニール) |
○ | ||||
| ヘルメット | ○ | ||||
| ペン (鉛筆・ボールペン・シャープペン・万年筆) |
○ | ||||
| ペンキの缶 | ○ | 中身を使い切り、乾かす | |||
| 便座(プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切る。陶器製は粗大ごみへ | |||
| 弁当箱(プラ製) | ○ |
ほ
| 品名等 | 可燃 ごみ |
資源物 | 不燃 ごみ |
粗大 ごみ |
注意事項 |
|---|---|---|---|---|---|
| 望遠鏡 | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ほうき (木製・竹製・プラ製) |
○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| 芳香剤の容器 (プラ製) |
○ | ||||
| 防虫剤(固形) | ○ | ||||
| 防虫剤スプレー缶 | ○ | 屋外で穴を開けてから出す。蓋は可燃ごみへ | |||
| 帽子 | ○ | ||||
| 包装紙 | ○ | セロテープなど紙以外の素材を取り除き、たたんで十字に結ぶか紙袋に入れて出す | |||
| 包丁(ナイフ) | ○ | ||||
| ホース | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ボタン | ○ | 金属製や陶器製は不燃ごみに出す | |||
| ボタン電池 | × | × | × | × | 販売店へ相談のこと |
| ポット(魔法瓶) | ○ | ||||
| ホットプレート | ○ | ||||
| ほ乳瓶(ガラス製) | ○ | 口の部分は可燃ごみに出す。プラ製は可燃ごみへ | |||
| 保冷剤 | ○ | ||||
| ポリタンク | ○ | 最長40㎝以下に切る | |||
| ホーロー鍋 | ○ | ||||
| ボール(金属製) | ○ | プラ製は40㎝に切り、可燃ごみへ | |||
| ボール(スポーツ用・おもちゃ用) | ○ | ||||
| 本 | ○ | 紙ひもで十文字に結ぶ | |||
| 本棚(金属製) | ○ | ||||
| 本棚(木製・プラ製) | ○ | 最長40㎝以下に切る |
登録日: 2012年12月12日 /
更新日: 2019年4月19日





