南三陸町の沿革
南三陸町の区域における明治以降の町村の沿革を紹介します。
明治8年 | 志津川村、清水浜村、荒戸浜村の3か村が合併し、本吉村となる。 |
明治28年10月31日 | 本吉村が町制施行し、志津川町となる。 |
昭和30年3月1日 | 志津川町、戸倉村、入谷村の1町2村が合併し、志津川町となる。 |
昭和34年4月1日 | 歌津村が町制施行し、歌津町となる。 |
平成17年10月1日 | 志津川町と歌津町の2町が合併し、南三陸町となる。 |

登録日: 2012年12月12日 /
更新日: 2012年12月12日