【R5入小日誌(R6.2.15) 4年生・科学の目】
2校時目の理科室。4年生が水を温める実験をしていました。「温度は何度まで上がるのか?」「水の量は変わるのか?」「沸騰石を入れるわけは?」など,知りたいことがたくさんの子供たち。そんな疑問を解決しようと,どんな小さな変化も見逃さないようにと真剣な目で観察していました。ぼんやり見ていると気付かない変化でも,「なぜ?」「どうして?」という科学の目で見ることで違って見えます。今回もたくさんの発見があったようです。とっても良い学び方をしている4年生でした。

登録日: 2024年2月15日 /
更新日: 2024年2月15日