引き渡し要領
伊里前小学校では,災害発生時など授業継続が困難,あるいは児童を帰宅させることが著しく危険であるなどと判断した場合,児童を保護者等に引き渡します。
◯引き渡し要領
(1)引渡しの決定
引渡しを決定したときは,保護者等に連絡メール等で連絡します。万が一,大規模災害などでメールだけでは不十分と考えられるときは,防災行政無線同報系無線でも放送します。
(2)引渡しの方法
訓練の通り,児童が保護者等の続柄と氏名を言うことにより,引き取り者を確認します。児童が明確に言えなかった場合は,身分を証明する運転免許証等で身分を確認する場合があります。
また,引き渡しカードに記載してある引き取り者にのみ引き渡します。親戚等であっても,記載が無ければ引き渡しを行いません。
(3)引き取りの受付
引き取りの受付は,兄弟関係の一番下の学年で行います。速やかで安全な引き渡しのため,兄弟をまとめて引き渡します。
(4)引渡しカード
引渡しカードの記載内容に変更がある場合は,速やかに学校まで届け出をお願いします。

登録日: 2018年12月7日 /
更新日: 2020年4月17日