自分の進路を考える

 9月17日(水)の総合的な学習の時間に、2年生はキッズドアさんのご協力のもと、大学生の話を聞き、進路について考える学習を行いました。今回は5名の学生さんが来校し、進路選択や大学での勉強についてなど、様々なお話をしてくださいました。また、3年生は社会人対話授業「ミライブラリー」を実施し、地域で活躍する身近な先輩である20代から30代の社会人と話をしました。将来を考えるきっかけや地域の現状や課題など、多岐にわたった話題が挙がりました。生徒はメモをとったり、時折うなずいたりしながら一生懸命話を聞き、これからの自分の進路について考えを深めました。